ヒトはどうして死ぬのか
2010年8月19日
「ヒトはどうして死ぬのか」(田沼靖一著 幻冬舎新書)を読みました。橋本大也さんのブックレビューをみて購入しました。良書です。半年ほど前にNHKで著者自らが解説した番組を見ました。「アポトーシスとは細胞の自死であり、DNA […]
まんがで読破 五輪書
2010年8月16日
「まんがで読破 五輪書」(宮本武蔵作 イーストプレス刊)を読みました。以前に原文と訳文で1万円近くの本を買った覚えがあるのですが、通読する前に誰かに貸してしまいました。通読は初めてです。五輪書には、「地之巻」「水之巻」「 […]
キズナのマーケティング
2010年8月15日
「キズナのマーケティング」(池田紀行著 アスキー新書刊)を読みました。熱のこもった良い本です。ソーシャルメディア(twiitterやブログやmixi)の活用方法を論じた本ですが、マーケッティングの教科書としても使えるので […]
iPadでつかむビジネスチャンス
2010年8月13日
「iPadでつかむビジネスチャンス」(板橋悟著 朝日新書刊)を読みました。ピクト図解は解りやすいので、今後は、私も真似して、ビジネスモデルはこの記法で書くようにします。カーナビ、電子出版の内容は思った通り。教育は興味なし […]
世界でいちばん会社が嫌いな日本人
2010年8月11日
「世界でいちばん会社が嫌いな日本人」(斎藤智文著 日本経済新聞出版社刊)を読みました。題名ほど過激な本ではありません。経営者として反省するところが多々ありました。ホームページや会社案内に嘘はないか、再確認しなければなりま […]