ビジネス書
愚か者

「愚か者」を読みました。前回の「イスラム教再考」が面白かったので、飯山陽さんの本をもう一冊読みました。彼女のYouTubeも拝見し、知的な優れた人物が嫌がらせに苦しみながらも闘う姿に共感しました。 この本では、中東や国際 […]

続きを読む
一般書籍
イスラム教再考

「イスラム教再考」を読みました。著者、飯山陽さんの衆院補選街頭演説に感銘を受けたことから読むことにしました。  この本を通じて、私のイスラム教に対する見解が大きく変わりました。イスラム教は異教徒を許さず、男女差別がひどく […]

続きを読む
一般書籍
骸骨考

養老孟司さんの「骸骨考」を読みました。ヨーロッパで、たくさんの骸骨を見た話です。2016年に出版されたこの本は、比較的新しい作品です。副題に「イタリア、ポルトガル、フランスを歩く」とあるように、ヨーロッパ各地を巡る骸骨見 […]

続きを読む
その他
AI技術の進化とフィットネス業界へのインパクト

かつてフィットネス業界で活動していた私から、皆さんへ重要な情報をお伝えしたいと思います。テクノロジーの進化は止まらず、それを活用することで私たちの生活やビジネスはさらに拡がる可能性があります。 特にAI技術の進化は目覚ま […]

続きを読む
ビジネス書
映像制作ハンドブック

「映像制作ハンドブック」を読みました。「動画の文法」で学んだ内容を復習するために読んでみました。この本は、プロ向けのテクニックや機材についての記述が詳しいです。少し技術的なことを学ぼうと思っていたので、非常に参考になりま […]

続きを読む
ビジネス書
映像制作ハンドブック

「映像制作ハンドブック」を読みました。「動画の文法」で学んだ内容を復習するために読んでみました。この本は、プロ向けのテクニックや機材についての記述が詳しいです。少し技術的なことを学ぼうと思っていたので、非常に参考になりま […]

続きを読む
ビジネス書
動画の文法

「動画の文法」(神井譲著)を読みました。仕事のための読書です。映像制作の基本や効果的なインタビューシーンの撮影方法について学びました。豊富な事例、適切な画像は、理解しやすく、編集の基本がよくわかりました。この本から得た知 […]

続きを読む
一般書籍
米欧回覧実記4

明治4年に明治政府の主要メンバーを含む48名が、3年間にわたって米国、欧州を視察した旅行記「米欧回覧実記4」(欧州大陸編・中)を読みました。第四巻は、ロシア、北ドイツ、デンマーク、スエーデン、南ドイツ、イタリア、オースト […]

続きを読む
一般書籍
米欧回覧実記3

「米欧回覧実記3」(欧州大陸編・上)を読みました。明治4年に明治政府の主要メンバーを含む総勢48名で、3年間、米国、欧州を視察した旅行記です。第三巻は、フランス、ベルギー、オランダ、ドイツの訪問記です。著者は、特にパリ市 […]

続きを読む
ビジネス書
やさしくはじめるラズベリーパイ

「やさしくはじめるラズベリーパイ」を読みました。ラズパイの基本的な知識と、今必要な技術の習得を目的とした読書です。前半はハードのセットアップを含めた基本が書かれてます。後半は実際の電子工作の解説です。センサー、webカメ […]

続きを読む