2008年8月21日
金沢に行ってきました。昨夜は「玉響」(たまゆら)でご馳走になりました。隠れ家のような店でした。眺め抜群、食事は美味で、松茸の天ぷらや岩牡蠣が出ました。多分高いだろうと思います。ママは超美人で、忘れた扇子を雨の中タクシーま […]
2008年8月17日
15年ほど前に、小椋桂の弟の神田富雄さんから親子3人のチケットをいただき「真夏のシンデレラ館で」を観劇しました。小椋さんのアルゴミュージカルが1年に一度、夏休みに行う舞台です。日本青年館から駅まで劇中の歌を歌いながら歩い […]
2008年8月9日
気になっていた歌をネットから見つけました。泉谷さんの「野良犬」、いいなあ 何曲か聞いていたら、昔を思い出しました。もしかしたら今でも、彼の生き方に憧れているのかもしれない。「眠れない夜」もいいなあ… ついでに浅川マキとつ […]
2008年8月8日
タモリの弔辞は白紙を読んでいたとか、それもびっくりですが、全文をネットで読んだところ、感動しました。優しさや感謝がにじみ出ていて赤塚不二夫の人柄、タモリの人柄に強い共感を持ちました。「おそ松くん」は小学生の頃の私のお気に […]
2008年8月5日
昨日、押井監督がNHKに出演していました。「スカイクロラ」制作の話でした。私の出身校で試写をしたようで、興味深く拝見しました。映像の美しさが際だっていたので、本日、映画館に足を運びました。押井監督が若い人たちに「あなたた […]
2008年8月3日
先週の木曜日にパリ国立オペラ「トリスタンとイゾルデ」(ワーグナー)を見ました。何と58000円の席でした! マルケ王の低音の見事さに圧倒されました。また楽団の演奏は見事でした。演出は感心しませんでしたが… 某書に曰く「 […]
2008年7月31日
芥川賞受賞作品「乳と卵」を読みました。アメックスの会報誌に紹介記事があり、そのなかで大阪で水商売をしていた異色歌手兼作家ということで大変興味深く思っていました。さすが直木賞ではなく芥川賞、テーマが重いのと幾重にも解釈でき […]
2008年7月19日
ニンテンドーのwiiを購入しました。「wiiスポーツ」と「wiiフィット」も同時購入。テレビCMでどんなものかわかったつもりでしたが、相当の「スグレモノ」であることを理解しました。買うときになぜ恥ずかしい気持ちになったか […]
2008年7月13日
ギャオで「野獣死すべし」をみました。役者はそろっていてとてもいいのですが、どうして最後に撃たれるのか、説明不足ではないだろうか。もしかして原作では、説明されているのかな。 中華料理屋で妻と娘と一緒に久しぶりの食事、再来週 […]
2007年8月4日
8月4日(土)、午後11時半頃に数分間、WBCで「節水・地球にやさしい水利用」というテーマの一例として、ザバススポーツクラブ川崎の取り組みが紹介されました。実際は(株)エコテクノロジの製品は横浜市の「ふれーゆ」(弊社受託 […]