NHKブラタモリ「富士の樹海」を試聴しました。本栖湖精進湖の間に道があります。その脇が青木が原です。甲府在住、約30年前に毎月のように通っていました。樹海の中に入ったことはありません。樹海の噂「方位磁石が効かない」「道に迷う」の検証がありました。磁気を帯びた岩石が多いそうです。この樹海は1100年前の噴火で噴出した溶岩で形成されているそうで、その火口を見せてくれました。実に小さくて驚きましたが、一つではなく沢山の火口から噴出したとのことでした。次回は火口内の探索とのこと。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA