泉正人氏の「仕組み仕事術」を完読。
仕事を「作業系」と「考える系」に分けて、作業系を徹底的にルーチンワーク化することにより、どんなに忙しい人でも今の十倍の仕事ができるそうです。忙しく働いていて成果がでるわけではない。仕事はチームでやる。人を管理するのではなく、仕事を管理するのだそうです。普段おぼろげに考えていたことを明確にできました。易しくて良い本だと思います。継続が大事だという話のなかでスポーツクラブが続かないのを克服するために、多少高いがパーソナルトレーナーを雇って習慣化したと書いてありました。会費を払って行かないよりは経済的だとのことです。
ノウハウ本を読んで関心していては読んだ時間が無駄になります。今日は終日、実践する方法を考えていました。人に頼むより自分の方が早くて確実だという考え方を改めるところからはじめます。
- 作者: 泉正人
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2008/03/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 38人 クリック: 649回
- この商品を含むブログ (209件) を見る