放送大学、特別講義「古代を掘る」を視聴しました。副題は「史跡と保存」です。約30年前の古い映像です。史跡の定義から話からはじまり、実際の史跡調査、保存を解説しています。高松塚古墳五色塚古墳、九州元寇土塁跡、太宰府の庁舎跡など現地映像を交えて実に興味深い内容でした。保存は難しく、記録だけ取って開発が継続することも多いそうです。
f:id:tao-roshi:20080518110024j:plain

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA