放送大学「ダイナミックな地球(2)」を視聴しました。副題は「100億年スケールの歴史」です。 太陽系自体が秒速240キロで回っています。銀河の周りを2億年かけて一周します。地球に似た系外惑星はたくさんあると予想できるので、生物が地球以外にもいる可能性は高いと考えられています。 宇宙の組成は、水素、ヘリウムが圧倒的、99%を占めます。25億年前から光合成により炭酸ガス、酸素を生み、生命が発生しました。50億年後、太陽は赤色巨星になり地球は消滅します。 Follow me! FacebookXBlueskyHatenaPocketCopy