NHKブラタモリ「富士山麓」を視聴しました。忍野八海は禊ぎの水だったんですね。昔、家族旅行で何度か行きました。富士吉田市には接待で一度泊まった記憶があります。そこに富士山信仰の拠点があるとは知りませんでした。江戸時代「富士講」の宿屋群が富士吉田市でした。富士吉田は溶岩に阻まれた土地に用水を掘りすすめて発展しました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA