昨日飲んだ日本酒は上善如水ではありませんでしたが、この酒の名前が「老子」からであることを10年以上知りませんでした。黒沢監督「夢」の「…こんな夢を見た」が夏目漱石の「夢十夜」であったことを気づいたときの恥ずかしさと同じように教養の不足に恥じ入りました。
…タオの人がすばらしいのは、水のようだというところにある。水っていうのは、すべてのものを生かし、養う。それでいて争わず、威張りもしない。…争うな、ということだ。水のように争わなければ、誰からも非難をうけないじゃないか。
上善如水。水善利萬物。而不争。
The best of men is like water;
Water benefits all things
And does not compete with them.
- 作者: 加島祥造
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2000/03
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (13件) を見る