「古事記と日本書紀 Discover Japan CULTURE」をビューンで読みました。古事記や日本書紀関連の本をたまには読んでおかないと記憶が薄れてしまいますので。本書はムック本で、古事記や日本書紀を知らない人にも理解できるように漫画をまじえて易しく解説しています。概観や一覧の資料として使えます。神社や名跡の写真もすぐれています。よい企画だと思います。
ひとつだけ知らないことがありました。「お雛さまとお内裏さま」の起源が記紀にあったそうです。「お内裏さまは根の国の堅州國を治めるスサノウの命、お雛さまは高天の原を治めるアマテラス御神。イザナギ命の禊ぎから生まれた子供で、姉と弟という関係。ちなみに三人官女と五人囃子は、この二人が誓約をして、お互いの持ち物から生み出したのが女神3柱、男神5柱だったことに由来する」
Discover Japan_CULTURE 古事記と日本書紀 (エイムック 3957)
- 作者: ディスカバージャパン編集部
- 出版社/メーカー: エイ出版社
- 発売日: 2018/01/26
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る