この1冊で全部わかる「ChatGPT&Copilotの教科書」を読みました。仕事のための読書です。私はここ1年半ほどChatGPTを利用していますが、この本は、不要な情報が省かれている点が素晴らしいと感じました。生成AIの初心者にはこれで十分だと思います。「うまくまとめられているな」と感心するばかりで、非常に勉強になりました。現在、高校生に生成AIの基礎を教えている中で、この内容を簡単に説明し、第4回目のテーマである「生成AIを遊びに使う」につなげたいと考えています。
「AIがあなたの仕事を奪うことはない。しかし、AIを使う人があなたの仕事を奪うことはある」というNVIDIAのCEOの言葉がありますが、この一言はとても印象的で、その通りだと思います。
また、著者の中島さんのYouTubeも毎回視聴しています。早口ですが、内容が非常に濃いため、そのスピードで話してくれることで効率的に学べています。毎回最初に1分以内でその日のテーマを要約してくれるので、何を学ぶのかがすぐにわかります。このようなYouTubeチャンネルを通じて、良いコンテンツの作り方も学ばせてもらっています。
中島さんの考え方は、現代の若者のように見える反面、昔の日本人が大切にしていた「努力」を非常に重視しているように感じます。そのため、時には「旧世代かな?」と思うこともありますが、そこがまた彼の面白いところです。時折、努力しない人たちに対する辛辣なコメントも見受けられますが、それも彼の自信と実績に裏打ちされた発言なのでしょう。
たとえば、「ブログをやればお金が儲かる」という考えに対し、「サッカーでも、有名選手のように大金を稼ぐ人もいれば、全く稼げない人もいる。ブログも同じで、稼げるかもしれないし、そうでないかもしれない。ただし、一生懸命取り組まなければ絶対に儲からない」といった意見を述べています。このように、中島さんの発言にはリアリティと説得力があり、事業家としても鋭い洞察を持っていると感じます。備忘します。
生成AIとの対話は1回で終わらず、複数回の対話を重ねて回答をブラッシュアップさせましょう。ベージ52
AIに特定の役割を与え、それを認識させることでも回答の精度を上げられます。ページ55
プロンプトに記号や変数を使用するのも、回答の質を高めるのに有効なテクニックです。ページ58
事前に情報を与える:プロンプト内に出力例や推論ステップ、事前知識などを組み込むことで、理想の回答を引き出しやすくなります。ページ63
プロンプト作成に悩んだ場合は、生成AIに質問することで悩みが解消することがあります。ページ70
生成AIに感情的なプロンプトを与えると、通常時よりも性能が上がると言う面白い研究があります。…この研究の結果から、大規模言語モデルは感情を理解している、との見方もできます。ページ72
あなたはリライトのプロフェッショナルです。提供される文章を読者が理解できるようにリライトしてください。リライトの際は条件を必ず守ってください。ページ78
あなたはプロのライターです以下の文章をわかりやすく要約し、出力形式に従って出力してください。文章 出力形式ページ80
以下の文章に誤字脱字タイプがないか確認し、修正点を教えてください。少しでも違和感があれば指摘してください。ページ84
あなたは音声入力された文章を修正する役割があります。修正する際は条件に従って文章を修正してください。条件:「えっと」などの感嘆詞を除く、スムーズな文章になるように句読点をつける、誤字脱字を修正する、助詞が不自然な部分を修正する、単語や文章をあなたの判断で別の単語や文章に変えない。以下の例を参考にしてください。ページ86
あなたは企業の営業担当です。先方へ送るメールの内容を確認して条件に従ってメールの下書きを書いてください。ページ88
あなたはライターです。条件に従って見出しの本文を執筆してください。見出し、条件:自然な日本語を用いること、プレップ法を用いること。あなたは職員業界に精通したマーケターです。新商品を企画を確認して、企画をブラッシュアップするためのアイディアを出力形式に従って提供してください。ページ96
あなたはプロのマーケターです。自社商品の売り上げをアップさせるための効果的なマーケティング戦略を考えてください。命令の実行は実力ステップに実行ステップに従って進めてください。ページ100
生成AIに入力する際は個人情報や機密情報を含めないように意識することが大切です。ページ121
openAIの利用規約規約やガイドライン ・13歳未満はサービスの利用禁止 ・13歳以上かつ18歳未満の場合は保護者の同意が必要 ・出力結果を人間が生成したと偽ることへの禁止 ページ125
生成AIの出力の内容正しくチェックできる人は、AI時代での重宝される人材となるでしょう。ページ127
GPTsは、オープンAIが2023年11月に発表した。特定の目的に特化したオリジナルチャットボットを開発できる機能です。GPTsの大きな特徴は、プログラミングの知識がなくても、会話のような指示だけでチャットボットを作成できる点です。目的や機能をGPTsに伝えればチャットChatGPTが内容を理解し、自動的にチャットボットを生成してくれます。… GPTsを使うと従来は資金力のある企業が作成できなかったオリジナルチャットボットの開発を、より手軽に、より自由に進めることができるようになります。ページ139
…提供したPDFの内容をまとめてください。記録形式に従って出力してください。 製品別売り上げ上製品別売り上げシートを確認して製品別の売り上げを積み上げ棒グラフにしてください。凡例は英語にしてください。また製品別の月別の売上高を分析し、来期の戦略について提案してください。ページ144
提供した画像のスタイルを写実的にしてください。ページ146
バープレキシティーは、対応型検索エンジンですChatGPTがパイロットと異なり検索に特化したAIであるためパワープレキシティを利用すると検索エンジンで収集した情報もとにした回答得ることができます。ページ154
生成AIを効果的に活用するためには、出力された内容を正しく評価し適切に使いこなす能力が不可欠です。ページ165
生成AIの出力を妄信するのではなく、その内容吟味し、必要に落ちて修正や改善を加えるスキルが求められます。そうした情報遂行能力が、AI時代を生き抜く鍵となるでしょう。ページ166
AIによる失業が不安視されている中で私たちに求められるのは生成AIに仕事を奪われる側になるのではなく先生AIを使う側にもあることです。ページ169
生成AIは日進月歩で進化しているため、最新の動向キャッチできるアンテナおくことも重要です。ページ168
GPU生産のトップシェアを起こるNVIDIAのCEOは「AIがあなたの仕事を奪うことはありません。AIを使う人があなたの仕事を奪うのです。」と述べています。ページ170