メフィストとの会話。
かための握手だ! そうだ、こうしよう。もしとっさにいったとする、時よ、とどまれ、おまえは実に美しい − もし、そんな言葉がこの口から洩れたら、すぐさま鎖につなぐがいい。よろこんで滅びてゆこう。葬いの鐘が鳴る。おまえのつとめも、それで終了。時間がとまって、針が落ちる。わが人生の時が満ちたということだ。
「時よとまれ、君は美しい」という言葉の出典を知りました。実に40年かかりました。もう一つ「不幸になったのはあの娘だけではない」この裏切りの言葉も、「ファウスト」の第1部にあるはずです。
「史上最強の人生戦略マニュアル」の第3章。インサイドアウトです。
第3章 自分の選択と態度に焦点をあてる (人生の責任は自分にある)
【結論】…あなたは犠牲者ではない。そんな状況になったのはあなたのせいだ。…あなたは、進んで自分の見方を変え、どんなにそれが困難で異常なことのように思えても、問題を抱えているのは自分だという事実を受け入れなければならない。
課題4 心の中で犠牲者の役を演じていたかもしれない過去の出来事を五つあげる。それぞれの状況について、ひそい結果になったのは自分の責任でありことを確認してほしい。
その通りです。以前、会社がうまくいっていたのは私のせいですし、今苦況に立っているのは私のせいです。運ではなく、私の判断でそうなりました。これを心の底で認めなければまた同じ失敗を繰り返してしまいます。自分に責任があると認めたところから適切な方法や手段が見つかると言っています。その通りです。桐原先輩も同じように言っていました。
休憩中に劇場版「踊る大捜査線」を観ました。深津絵里さんと小泉今日子さんそれぞれとてもよかった。いかりや長介さんの在りし日の姿も見ました。よかった…
- 出版社/メーカー: フジテレビジョン
- 発売日: 2003/06/18
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 109回
- この商品を含むブログ (119件) を見る
私の周りに要る経営トップの方々のうち多くは、社員とその家庭を護ろうとすればする程に、役員になる前の攻めの気持ちを忘れてしまう様です。 結果的には新しい取り組みに尻込みし、景気悪化の波に飲み込まれ、経営状況を更に悪化させてしまって要る様です。
良い時も悪い時も、経営トップは大変なのですね…。