男の隠れ家 2018年7月号
「男の隠れ家 2018年7月号」をビューンで読みました。特集は「全国山城紀行」です。巻頭の記事が舘ひろし「人生終わらず、回り続ける」です。6月に公開される「終わった人」の話です。タイトルを聞いて断ろうと思ったが台本を見て […]
週刊文春 5月31日号
「週刊文春 5月31日号」を読みました。購入したのは1年ぶりです。芸能関係のスクープには辟易しており体臭が求める覗き趣味に迎合しすぎで好きな雑誌ではありません。コラムやエッセイには読み応えのあるものもあり、以前は頻回に購 […]
日経PC21 2018.6月号
「日経PC21 2018.6月号」をビューンで閲覧しました。特集は「Windowsイライラ不満大解決」です。ページのわりには内容は薄いのですが、「なるほどね」と思った指摘と解決策が三つありました。 ・ロック画面に表示され […]
フラッシュ2018年5月22日号
「フラッシュ2018年5月22日号」をビューンでで読みました。フライデーが一般的な週刊誌になってしまい、つまらなくなりました。フラッシュはいまでも踏み込んでます。昔の「噂の真相」にやや近いところがあって楽しめます。世の中 […]
CLASSY 2018年6月号
「CLASSY 2018年6月号」をビューンで読みました。女性のファッション雑誌です。特集は「韓国、再燃。」もう一度韓国ブーム起こそうとしているようです。昨今、韓国情勢が変わったのでまた儲かるじゃないかと思って取り上げて […]
BE-PAL 2018年5月号
「BE-PAL 2018年5月号」をビューンで読みました。自然とアウトドアの雑誌で、普段は読むことのない雑誌です。キャンピングとかには興味なし。ざっと閲覧している中でいくつか面白い記事を見つけました。 「ルーラルで行こう […]
トップポイント 2018年5月号
「トップポイント 2018年5月号」を読みました。とりあげてる本は以下の10冊です。①世界最先端のマーケティング ②インド・シフト ③常在戦場 ④思想家ドラッカーを読む ⑤スマホが学力を破壊する ⑥プライベートバンカー驚 […]
PEN5月15日号
「PEN5月15日号」をビューンで読みました。特集は「この家電が欲しい」です。モノマニアの私としては読まずにはいられないテーマです。気になった商品は3点。どうしても欲しい商品はありませんでした。 「docterAirスト […]
Oggi 2018.6月号
「Oggi 2018.6月号」をビューンで読みました。「アラウンド30歳からの働らく女性」向きのファッション雑誌です。このところ、「そして今、1㎝ヒールの時代!」だそうです。仕事するのにハイヒールでは動きづらいのでしょう […]
BIGIN 2018.6月号
「BIGIN 2018.6月号」をビューンで読みました。男性ファッション雑誌です。普段、読まない雑誌にトライしています。 ブレザーの特集、ブレザーの起源がボートのトレーニングジャケットだったとは知りませんでした。選手たち […]