実技候補問題2
第2種電気工事士、実技候補問題2を練習しました。1時間半くらいかかりました。昨日よりは手順がよくなり、早くなりました。ケーブル剥き作業は少し上手になりました。芯線の輪作りはまだまだ。作品を添付します。
遅刻してくれてありがとう
「遅刻してくれてありがとう」を読みました。”Thank You for Being Late” 遅刻してくれたおかげで考える時間ができたからだそうです。しゃれたネーミングです。さて本書は、上下2巻、約800ページの大部で […]
第2種電気工事士技能試験すいーっと合格
「第2種電気工事士技能試験すいーっと合格」を読みました。試験問題は、事前に13問の回路図が公表されています。これを複線図にかえて、実際作業をすることになります。40分の試験時間のうち、複線図作成に2分、作業に30分だそう […]
枯葉 The Autumn Leaves
お気に入りは、Yenne Leeのギター曲「枯葉 The Autumn Leaves」です。特に低音でまとめた後半の低音メロディが名演奏です。 https://www.youtube.com/watch?v=HxGT5z […]
SDGs
「SDGs」を読みました。副題は「持続可能な開発目標」です。SDGsの17の目標アイコンを確認しました。世界規模の大きな目標の提示です。その先は国家や自治体が、自ら現実的な目標を立てて実施していくという構造です。この大き […]
永遠の嘘をついてくれ
お気に入りは「永遠の嘘をついてくれ」です。旧い友人が病んでいるとの報に、中島みゆきの「永遠の嘘をついてくれ」の一節をふと口をついて出ました。「友からの手紙には/上海の裏町で病んでいると/見知らぬ誰かの下手な代筆文字」…。 […]
日本の古代中世(12) (13) (14)
放送大学「日本の古代中世(12) (13) (14)」講義を視聴しました。副題は「室町時代の政治史」「室町時代の社会」「戦国時代の政治と文化」です。後醍醐天皇が建武の新政で一端は政権を掌握しますが、土地の所有権の許可を全 […]