Fole 2017 1月号
「Fole 2017 1月号」を読みました。興味ありの記事は以「機械遺産」の記事でした。昔から工夫する人がいました。忘れ去られた偉大な業績です。他には「抗老化”眼トレ”」でした。備忘します。 ものづくり精神の結晶「機械遺 […]
ビットコイン入門
「ビットコイン入門」を読んでみました。「預金封鎖に備えよ」読んで財産喪失の可能性について認識したからです。大した財産ではないんですけど…笑。これなら「ノアの箱船」になるかもしれないという意見でしたので、まずは体験してみよ […]
蓮舫 二重国籍のデタラメ
「蓮舫 二重国籍のデタラメ」を読みました。民進党・蓮舫代表の二重国籍疑惑の本当の問題とは? の説明からはじまり、最初に問題を提起した著者、八幡さんが事件の経緯について詳細に説明しています。昨年八月に著者の八幡氏が二重国籍 […]
預金封鎖に備えよ
「預金封鎖に備えよ」を読みました。センセーショナルな書名ですが、日銀の異次元緩和の解説やマイナス金利の解説に多くのページをさいています。オーソドックスな内容です。後半は、第二次大戦後のハイパーインフレの解説と「政府はとき […]
アレルギー医療革命
「アレルギー医療革命」を読みました。NHKで2015年に放送されたものに最新の情報を付け加えて出版した本です。衝撃的な報告です。20年以上前に、中国勤務の経験のある後輩から花粉症についての話をききました。「中国の屋台で飲 […]
生きることゆるすこと
「生きることゆるすこと(新文学アルバム)」を読みました。三浦綾子さんの本です。2015年、旭川を訪れた際に三浦綾子文学館で入手しました。館長さまにもご挨拶いたしました。この本を読んで、彼女の人生の軌跡がよくわかりました。 […]
地球大進化(7) そして未来へ
2004年制作「NHKスペシャル・地球大進化」第7回目「そして未来へ」を視聴しました。これまでの「まとめ」になっています。これまで地球を席巻した生物は全て滅びています。人類も他の繁栄生物と同じように滅びるのでしょうか。人 […]
地球大進化(6) ヒト
2004年制作「NHKスペシャル・地球大進化」第6回目「ヒト」を視聴しました。200年前にヒトはチンパンジーと分岐しました。その後、20種類の人類が出現しました。ついに西アフリカで、ネアンデルタールとホモサピエンスが4万 […]
地球大進化 (5) 大陸大分裂
2004年制作「NHKスペシャル・地球大進化」第5回目「大陸大分裂」を視聴しました。5000万年前に10キロの大隕石が地球に衝突し、恐竜は寒さのために絶滅しました。その後に地上に君臨したのは肉食鳥でした。これもアジアの肉 […]
地球大進化(4) 大量絶滅
2004年制作「NHKスペシャル・地球大進化」第4回目「大量絶滅」を視聴しました。現在のシベリア方面で、数千キロの大噴火が起き、温暖化と低酸素で生物の98%が死滅しました。この低酸素に適応した生物が恐竜でした。哺乳類は陰 […]