イヤーピース
Bluetooth接続のイヤーピースです。マイクとイヤホンで、運転中に使用します。素晴らしいデザインと性能です。でも、ほとんど使いませんね。amazonで8千円くらいでした。意外と高い。 【国内正規品】 PLANTRON […]
横須賀 歴史読本
「横須賀 歴史読本」を読みました。観光情報満載のムック本です。仕事の一環として読んだのですが、私の知らないことがたくさん書かれていて勉強になりました。スペシャルインタビューは小泉純一郎氏で、内容もまずまずでした。歴史好き […]
これでいいのか川崎市
「これでいいのか 川崎市」を読みました。これも仕事の一環ですが、住んでいる場所なのでローカルな話題もよく理解できます。特に幸区西口周辺の歴史や話題は特に興味深く読みました。要するに横浜には相手にされず、東京からも川向こう […]
これでいいのか横浜市
「これでいいのか 横浜市」を読みました。仕事の一環として読んでみました。横浜系住民と東京系住民の戦いです。決戦場は青葉区にあるようです。京急線沿線、相鉄線沿線は横浜系で貧乏、東急沿線は、入り交じって金持ち、山手は別世界で […]
ゴルフトゥデイ
雑誌「ゴルフトゥデイ」(2012/12)を読みました「ときに80台、いつも90台」というキャッチコピーに惹かれて購入。宣伝が多くて、本文は少なめの雑誌です。私には少し難しい内容でした。理解できた分だけ備忘します。 GOL […]
ゴルフ上達book
「ゴルフ上達book」を読みました。内容がわからない、必要ない、技術が到達していない、などなど、一部分だけしか理解できませんでしたが、分かる部分について大変勉強になりました。今日必要な部分のみ備忘します。 ゴルフ上達BO […]
Aluminum Keyboard for the iPad
iPad装着用のアルミ製のキーボードです。これで4台目です。今回が一番高い買い物でした。19,800円。気の迷いで購入しました。接続はbluetoothです。接続操作は簡単、キー反応は上々です。デザインも機能性(安定性、 […]
音声認識ソフト「ドラゴン」
一太郎「玄」が発売になりました。毎年、スーパープレミアムには、何か、「おまけ」がついてきます。今年の「おまけ」は音声認識ソフト「ドラゴン」とヘッドセットでした。このソフトはApp Storeで無料配布されており、完成度の […]